一見頼りないプラスチックのペンだけど、実は電気を見つけたら教えてくれる凄いヤツ。
Fluke VoltAlert(フルーク ボルトアラート)
計測機器メーカー「FLUKE」は、非接触で電圧を検知できる低圧検電器「VoltAlert」を販売しています。
使い方
ペンの先端を通電しているか確認したい場所に当てます。もし電気が流れていれば、ペンが電圧を検知して赤く点灯します。
用途
- ブレーカーは上げたけどコンセントまで電気がきているか確認したいとき(写真左上)
- ケーブルや延長コードが途中で断線していないか確認したり(右上、左下)
- 普通なら確認がむずかしいスイッチの裏まで通電しているか一目で分かる(右下)
仕様
単4電池2本で動作
1AC-A2-II(ノーマルタイプ) | 1LAC-A2-II(低電圧タイプ) | |
---|---|---|
検知電圧 | 90~1000V | 20~90V |
周波数 | 45~405HZ | 45~405HZ |
作動温度 | -10~50℃ | -10~50℃ |
4000円で買えることにびっくりしたので思わずエントリー。電気のスイッチとか裏で断線しているかフタを開けずに分かるのは便利すぎる。いつもは使わないけど、たまにものすごい威力を発揮しそうだな。