プレゼントと一緒に添えられていたら嬉しい一風変わった便箋の紹介。
色変わり一筆箋
「パイロットコーポレーション(PILOT)」は、温度の変化によって絵柄の色が変わる便せん「色変わり一筆箋」を発売しました。
購入はこちらからどうぞ(楽天)。
絵柄が変わる遊び心をもった純和風な便箋は外国人のお土産にもピッタリ♪
色変わり一筆箋の特長
特殊なインク「メタモインキ」で印刷されていて、指で絵柄を触ると色が変化します。セ氏30度前後で色が変わるように設定しているため、冷めると元の色に戻ります。また、色の変化は何度でも楽しむことができます。
温めると鯉の色が紺色から赤色に変化!
商品ラインアップ
金魚やトンボをあしらった「四季の生き物」など日本の四季をテーマにした花、鳥、祭り、生き物、風物詩の5種類をそろえています。
- 「花が贈る四季の文」(桜、紫陽花、紅葉、水仙)
- 「鳥が運ぶ四季の文」(ツバメ、カワセミ、ホオジロ、オシドリ)
- 「祭が伝える四季の文」(ひな祭り、端午の節句、秋祭り、獅子舞)
- 「四季の生き物」(蝶々、金魚、とんぼ、雪うさぎ)
- 「四季の風物詩」(お花見、花火、イチョウ、雪の結晶)
四角のなかの左上の絵柄が変化前で、温めると右下の変化後の絵柄に変わります♪
購買層
お返しの品に一筆添えるちょっとした気遣いと、絵柄の色が変わる遊び心を持った30代以上の女性をターゲットとして展開します。
商品仕様
サイズは縦170mm、横幅80mmで、1冊20枚つづりになっています。
指で温めると色が変わる商品は、よく見かけるので期待してなかったんだけど、サンプルの鯉の色が変わっていく様子を見て軽い衝撃を受けた。
これ絵柄の色じゃなくて、デザインそのものを変えてしまったらマジックになるんじゃ…。まぁ、既にあると思うけど、そういった意味でこの技術の持つ可能性の大きさに期待が膨らんだ。